• 魔除けギャラリーについて
  • 魔除け天神へ
魔除けギャラリー

メニュー 閉じる

  • 魔除けギャラリーについて
  • 魔除け天神へ

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • - ご挨拶 -
  • 「世界にいる」という感覚
  • あじさい・紫陽花・アジサイ
  • アフォーダンス
  • ある場所に帰属する
  • ゲーテも色彩に惹かれた
  • ここにも、そこにも、あなたにも
  • その前では、みんないっしょ
  • それそれが、それぞれに
  • それぞれでいるから、美しい
  • それぞれの世界で
  • それぞれの見られ方がある
  • ただ心地良い、それでいい
  • ひたむき、その中に
  • ポエジー
  • やがて来る、そのときに備えて
  • 上からでなく、下からで
  • 下からでなく、上からで
  • 光、そのものになる
  • 光がなくても光はある
  • 光は、踊る
  • 光は形を変えて
  • 光は陰、陰は光
  • 内からではなく、外からで
  • 内的と外的のしきい
  • 切り替わるとき、それは現れる
  • 動寂
  • 大丈夫。みんな、つながってるから
  • 寒いほど温かい
  • 差異に宿るもの
  • 心の鏡に、何が映る?
  • 心の魔を祓う
  • 心を映すもの
  • 思考を停止させて
  • 意識を、どこに向ける?
  • 意識を向けると
  • 拡がるということ
  • 既知と未知との狭間に
  • 昼間の景色にも、同じくある
  • 時を超えて、また
  • 木の声が、木声る?
  • 本当の強さとは
  • 条件なんて、いらない
  • 残らないものが、残る
  • 残るものも、残らない
  • 決めつけると、見えなくなる
  • 流れは、いたるところに
  • 狭い世界から、広い世界へ
  • 畏れ敬う、その感じの中に
  • 留まってなんか、いない
  • 相手があるから自分がわかる
  • 眼差し
  • 私の居場所は、ここ
  • 空ってずっと見ていたい
  • 立ち位置を変えてみれば?
  • 純粋に、直接に
  • 細部に宿ってるのは?
  • 脳への刺激は、本当を隠す
  • 自然のヴィジョン
  • 萌えるって、このこと?
  • 見るものは、見られるもの
  • 見上げてみる、それだけでも
  • 見守られて
  • 見慣れたものにしてるのは、誰?
  • 観念を通さずに
  • 説明できないその感じこそが
  • 辿ってみたくなる
  • 逆さまの世界
  • 雨は冷まして静めてくれる
  • 静寂につつまれるとき

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

© 2025 魔除けギャラリー.

Powered by WordPress.

テーマの著者 Anders Norén.

  • 06/22/2016
  • 投稿先 既知と未知との狭間に, 辿ってみたくなる

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →

コメントは受け付けていません。